
【人気クリエイター作品#07】 やきとりチャーハン by.パリッコ
酒場ライターのパリッコと申します。
突然ですが今回は、お手軽かつお酒のつまみにも最適な、ガッツリ系のチャーハンレシピをご紹介します。
名付けて「やきとりチャーハン」!
【材料】
・市販の焼鳥(5本くらい)
・白米(1膳ぶんくらい)
・卵(1個)
・ニンニク(2かけくらい)
・長ネギ(1/3本くらい)
・塩(適量)
・コショウ(適量)
・醤油(適量)
・サラダ油(適量)
・ゴマ油(適量)
と、一応書きましたが、分量は参考程度で、好きにやってください。
【作り方】
1)焼鳥を買ってくる。
持ち帰り専門店で美味しそうな焼鳥を買ってきました。
今回は、モモ、ネギマ、レバー、皮、ボンジリ。
モモだけ塩であとはタレ。
好きなものを好きなだけ買ってくればいいんですが、できれば数種類混ざっていた方が味が楽しくなります。
2)フライパンで薄切りのニンニクを炒める。
要するに、普段作っているチャーハンに焼鳥を加えるってだけなので、ここからは僕流の作り方をご紹介。
が、本当にあまり気にせず、各自でいつも通り作ってもらって大丈夫ですので。
3)バラした焼鳥、ネギを加える。
もうこの時点で「焼鳥焼」もしくは「焼焼鳥」としてレシピにしてしまってもいいくらい美味しそうなんですが、心を鬼にして次の工程へ。
4)ご飯を加える。
冷やご飯よりは温かいご飯の方が、ほぐれやすくて簡単。
5)卵を加え、塩コショウで味付け。
卵を加える時は僕の場合、いったん炒めている具材をフライパンのはしに寄せて、そこに上のようにゴマ油を少々。
油が温まったら、
溶いた卵をジューっと投入。
ていうか本当は事前に溶きもしない。
あとは手早く混ぜるだけです。
横着なやり方ですが、楽ちん。
ここで塩コショウで味付けするんですが、お好みでチャーハンの素を使ったり、中華風の調味料を加えたりと自由にやってください。
ただし焼鳥にも味が付いているので加減しながら。
6)最後に鍋肌から醤油をちょろりとたらして風味を足し、お皿に盛る。
具材が焼鳥なので、仕上げにお好みで七味を振っても良いでしょう。
「やきとりチャーハン」完成!
ゴロゴロと入った焼鳥、そしてニンニクの風味で、見た目のインパクト通りのガツンとした美味しさ。
レンゲですくうごとに口に入る肉の部位がいろいろなのが楽しく、飽きずに食べ進められるところが、このレシピの最大のポイント!
ご飯ものなのにお酒が進む〜。
ビールはもちろん、なんと日本酒にも合っちゃいます。
-----
by.パリッコ (https://note.mu/paricco)
ふむふむ。これはおいしそう〜真似したくなりますね!
今夜つくってみようっと。
ちなみに、ザ★チャーハン公式サイトでは、『ハミでる思い』で有名な仲曽良ハミさんの漫画『姉ちゃんのチャーハン』公開中!!
↓
https://www.ffa.ajinomoto.com/the